↑↑↑応援ありがとうございます!クリック頂けると励みになります!
突然ですが皆さん、パソコンって何を使っていますか?
私は先日、MacBookAirを購入しました!!(ドンッ)
公式サイトで安く買える"整備済み製品"制度を利用したたため定価よりも¥15,000-円ほど安く購入することが出来ました。
APPLEの整備済み製品とは一言で言うと
店頭商品、返品商品、初期不良品などを修理調整し、新品水準並みの品質を確認したアップル認定製品
とのことです。
私が購入した感想ですが、普通に買った場合と全く変わりませんでした。(Macbookairを買ったのは初めてですが笑)
ちなみにメインPCはiMac27インチを使っていますが、その際は正規品で購入しました。
その時の印象と遜色なかったので、次からも整備済製品でいいかなって思いました。
今回MacBookAirを購入した理由は
1)iMacを置いてる自室のみではなく、リビングやベランダでもブログを書きたいと思ったから。
2)今年不動産を売却した際に利益が出たので、確定申告用にPC新調したかったから。
以上2点です。
久々にAPPLEのPCを買ったのですが、やはりデザインや機能性は素晴らしいですね。
まず、箱を開けたときにAPPLE製品独特の感動があります。
家電を買ったのではなく、"MacBookAirを買った!"という感じです。
MacBookAirの登場はは2008年1月。
スティーブ・ジョブズはプレゼン会場で紙封筒からMacBookAirを取り出して世界中を驚かせました。
それから約10年の月日が経ちますが、今使ってみても古臭さを全く感じません。
箱を開けたときのAPPLE製品の感動は世界中の人を虜にしていると言っても過言ではありません。
一度APPLE製品に慣れてしまうとよほどの動機がないと次もAPPLE製品を使いたくなってしまいます。
特にスマホもiPhoneだとMacとの親和性も非常にいいため買い替え時に楽です。
iCloudにデータなどが保存されていればケータイやPCの移行は非常に楽にできます。
この"ユーザに感動を与える製品"と"囲い込み"の戦略がうまく調和しているのがAPPLEの強みでは無いのかなと思います。
現在、バフェット率いる世界一の投資会社バークシャー・ハサウェイはAPPLEの投資比率を拡大し続けていますが、ウォーレン・バフェットもこの点に目をつけたのかもしれません。
まだまだ拙い文章ですがこれからもこのMacBookAirが宝の持ち腐れにならないようにしっかりブログを続けていきたいと思いますので応援よろしくお願いします。